<憑依>お母さんがわたしの身体を狙ってる!①~母の裏~

一見すると、ごく普通の家庭ー。

しかし、母親は自分の老いに恐怖を抱き、
娘の身体を奪いたいと考えていた…。

ある日、娘がそんな母の思いに気づいてしまい…?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子高生・松島 佳緒里(まつしま かおり)は、
いつものように、学校に向かう準備をしているー。

佳緒里は、可愛らしく、明るい性格の美少女ー。
性格自体は真面目で、先生からも、友達からも慕われているー。

「ーーじゃあ、俺はお先に」
大学生の兄・秀太(しゅうた)が一足先に出かけていくー。

「うん。行ってらっしゃいお兄ちゃんー」
家族仲も悪くなく、
母の蛍(ほたる)とも、父の恵三(けいぞう)とも、
良好な関係を築いているー

母の蛍は、40代に突入してもなお、
綺麗にしている感じの女性で、
40代に見えないような美貌の持ち主ー。
娘の佳緒里とも、よくおしゃれに関する話題で盛り上がっているー。

父の恵三は、サラリーマンで、
包容力のある穏やかなタイプ。
普段は少し頼りないところもあるものの、
実際に、何か有事が起きると、親身になって助けてくれるようなー
”いざとなったら頼れるお父さん”だー。

「ーそろそろわたしも行かなくちゃ」

既に父・恵三は、兄の秀太よりも先に出かけているため、
残っているのは母の蛍と、娘の佳緒里のみー。

母・蛍はパートとして働く傍ら、家事を立派にこなしており、
今日はちょうど、パートは休みの日だったー。

「いってきま~す!」
佳緒里が出かけていくー。

「いってらっしゃい」
蛍は微笑みながら手を振り、
佳緒里の姿が見えなくなると、玄関の扉を閉じたー。

そして、ため息をつくー。

洗濯機から取り出した娘・佳緒里の私服を見つめながらつく
ため息ー。

「ーーー…」
可愛らしいスカートや、可愛らしい上着ー
佳緒里の服装は、どれもおしゃれで、
イヤらしい感じになりすぎず、落ち着いた感じの
可愛いものばかりだったー。

それらを見て、母・蛍は”嫉妬”を覚えたー。

娘の佳緒里が、中学生、高校生と成長していく一方で、
自分はみるみる衰えていくー。
そんな自分が、耐えられなかったー。

そんな感情を抱いていてはいけないー、と思いつつ、
娘の佳緒里に嫉妬してしまうー。

”いつまでも綺麗でいたい”
そんな感情が強すぎる蛍は、
自分の老いを受け入れられずにいたー。

40代であれば、まだまだ人生の先は長いー
けれど、容姿はー確実に衰えてくる。
人間の避けることのできない”道”ー

それでも、蛍は化粧やおしゃれをして、
自分の美貌を保ってきたー

小さいころから”かわいい”と言われ続けて、
大学生の時代には、ミスコンに選ばれたこともある彼女はー
”自分が老いていく現実”を受け入れることができなかったのだー。

家族にも明かしていない蛍の”心の闇”ー

その時だったー

♪~~~~

”お届け物です”

突然、届いた荷物が、松島家の運命を変えることになるー。
そのことをまだ、彼女自身も、知らなかったー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ーーーーー」
少し先に迫った文化祭の準備をしながら
佳緒里は、少しだけ表情を曇らせたー。

「ーーーー」
親友の紗羅(さら)が戸惑いながら、佳緒里の方を見つめるー。

「ーーーーーー」
そして、佳緒里の反対側には、男子生徒ー。

「ーーー……」
佳緒里と、その男子生徒は、現在、気まずい状態にあったー。

この男子生徒が、佳緒里に告白して、振られているのだー。

男子生徒の名前は、龍斗(りゅうと)ー
佳緒里の幼馴染で、小さいころから佳緒里と仲良しだったのだがー、
2週間ほど前に、龍斗が佳緒里に告白し、
佳緒里が龍斗を振ったのだー。

別に龍斗のことが嫌いだったわけではないー。
けれどー
佳緒里は、龍斗を”恋人”として見ることはできなかったのだー。
ずっと小さいころから一緒だったためー
”友達”としてしか、龍斗のことを見ることができなかったー。

だが、それ以降、
龍斗と佳緒里はお互いに気まずそうにしていて、
二人の共通の友人でもある紗羅は、二人の様子を見ながら、
別の意味で気まずい感じになってしまっているのだったー

「ーーあの…」
龍斗が口を開くー

佳緒里が「ごめんね、この前は」と、口を開くー

お互いに、相手がどう思っているのか分からずー
相手に目を合わせずに会話を続けるー。

「べ、別に怒ったりしてないから…」
龍斗が言うと、佳緒里も
「ーわたしも、怒ったりはしてないよー」と、微笑むー。

「ーーただ、どう接していいか、ちょっと…分からなくなってるー」
佳緒里の言葉に、
龍斗は再び沈黙するー。

文化祭のクラスの出し物を準備しながら、
沈黙する三人ー

その気まずさに耐えかねた紗羅が
「ほ、ほら、今まで通り、普通にしてればいいんじゃないかな?
 変に意識しちゃうと…こう、ずっと、こんな感じになっちゃうかもだし」
と、苦笑いしながら声を掛けるー。

「ーーそ、そうだよなー」

「ーーう、うんー」

龍斗も佳緒里も、そんな風に言いながら、
ぎこちない様子で「今まで通り、友達でいようね」と、
佳緒里が優しく微笑んだー。

そんなー
”ちょっとした悩み”を抱えつつもー
佳緒里の日常は穏やかだったー。

そうー
今日まではー。

”今日は、予定より早く帰れた!”
佳緒里が嬉しそうに笑うー。

文化祭の準備で、放課後、晩御飯の時間ぐらいまで
帰宅が遅くなる予定だったのだが、
担任の先生に急な予定が入ったために、
急遽、短時間で準備は切り上げになり、
こうして早めに下校しているのだったー。

「ーーただいま~!」
佳緒里が帰宅すると
家の中にいるはずの母親の蛍が不在だったー。

いやー
玄関の扉が開いていたのだから、
不在ということはないー

「ーーー?」
佳緒里はそんな風に思いながら、
家の中を見回すー。

しかし、母の蛍の姿はないー。

その時だったー。

「ーーー…?」
リビングのテーブルの上に、ボールペンと
”母親の日記”らしきモノが置かれていたー。

ノートが開かれたままで、今日の日付が
書かれていたため、すぐにそれが
日記であるとわかったのだー。

”お母さん、日記なんて書いてたんだ”

母の蛍が日記を書いているー
などということは、一度も聞いたことがない。

”他人の日記を勝手に覗く”ー
などということは、お世辞にも趣味の良いことではないー。

佳緒里も、勝手に母・蛍の日記を覗くつもりは毛頭なく、
そのまま洗面台の方に向かって、手を洗いに行こうとするー。

しかしー

”佳緒里はずるい”
と、書かれている文章が、ふと目に入ってしまったー。

覗いたのではなくー、
開かれていたページに書かれていた文章が、
覗くつもりはなかったのに、目に入ってしまったのだー。

「ーーー…え」
佳緒里は少しだけ表情を歪めてから、周囲を見渡すと、
そのまま日記の方に視線を奪われるー。

そこにはー

娘である佳緒里に対する嫉妬と憎悪の言葉が
書き連ねられていたー。

若い佳緒里に対する嫉妬ー
母・蛍の自分の身体の老いに対する恐怖ー

そしてー

”佳緒里になりたい
 佳緒里になりたい
 佳緒里になりたい
 佳緒里になりたい
 佳緒里になりたい”

”明日こそ佳緒里になっていますように
 おやすみなさい”

”その身体で、またチヤホヤされたいのに…”

”若くてかわいいのに、その身体を武器にしないなんて
 宝の持ち腐れ”

そんな言葉が、毎日のように、
母の日記の中には書かれていたー

「ーーうそ…」
佳緒里は唖然としてしまうー。

母・蛍が”いつまでも綺麗でいたい”という
考えを持っていることは、
佳緒里も知っていたー。

40代になっても綺麗な母親のことを
佳緒里は好意的に思っていたし、
決してバカにするようなことはしていなかったー

母の蛍も、こんな嫉妬の感情を持っているなんて
一度もそれを”表”に出してきたことはなかったー。

いつも、娘の佳緒里に対しても、
佳緒里の兄・秀太に対しても
佳緒里の父・恵三に対しても、
穏やかな笑みを浮かべているようなタイプー。

そんな母親の”心の闇”を、
佳緒里は知ってしまったー。

そしてー
佳緒里はさらに表情を歪めたー

”憑依薬、というものがあるみたいー。
 もし本当にそんなものがあるならー
 わたしが佳緒里の身体を乗っ取って
 佳緒里になれるかもー”

先週の日付のページに、
そのような文章が書かれていたー。

佳緒里は、恐怖すら覚えたー

「憑依薬って…なに…?」
”憑依”その言葉が意味することは、知っているー

霊だとか、そういったものが、人間の身体に
憑くような、そんな状況のはずだー。

だがー
”憑依薬”とはー?

佳緒里はさらに先のページを見つめるー。

やがて”今日”のページにたどり着く佳緒里。

日記の”今日”の部分には、
母・蛍が書きかけの文章が刻まれていたー

そこにはーー

”ついに憑依薬を手に入れた…!
 わたしの夢が、もうすぐ叶うー”

と、書かれていたー

「ーー!!!」
トイレの方から物音が聞こえるー

母・蛍は
”まだ誰も帰ってくる時間ではない”と、
日記を置いたままトイレに行っていたのだー。

「ーーー!!!!!」
佳緒里は慌てて日記を元々開かれていたページに戻しー
忍び足でそのまま玄関の方に向かい、
そのまま家を飛び出したー

”日記を読まれたかもしれない”
母にそう思わせてしまったらー
自分は無事では済まないー。

そう、思っての、とっさの判断だったー。

家の外に飛び出した佳緒里は、
泣きそうになりながら、しばらく母親の日記の文章が
頭から離れなかったー。

やがてー
1時間ぐらい外をさまよっただろうかー。

佳緒里は”お母さんが本気でそんなことするはずないよね…”と
自分に何度も何度も言い聞かせて、
やがて、自宅に帰宅したー。

「ーおかえりなさい」
母親の蛍が、いつものように穏やかに微笑むー

「あ、うん。お母さん、ただいま」
佳緒里が、ビクビクしながらそう答えたが、
母・蛍は特に何をしてくる様子もなくー、
そのまま穏やかに笑みを浮かべたー。

「ーー(あの日記に書かれていたこと…本当なのかな…)」
佳緒里は、そんな風に思いながら
自分の部屋に向かうー

母は、ああいうことを日記に書いて
老いとの恐怖に必死に戦っているだけー…
そう思いたかったー。

それなら、ストレス発散のためにも
ああいうことはしていてもいいのかな?とも佳緒里は思ったし、
それを責めるつもりにはなれなかったー。

けれどー
もし、母が、本気ならー。

”お母さんがわたしの身体を狙っているかもしれないー”
そんな風に思いながら
父・恵三や、兄・秀太が帰宅してからも、
佳緒里はずっと、そのことばかり考えてしまっていたー。

「ー大丈夫?今日、元気ないけどー?」
晩御飯の最中・母の蛍が不思議そうに聞いてきたー

蛍の振る舞いからー
”おかしな部分”は一切見受けられないー。

「ーーあ、ううん…別に何でも」
佳緒里は青ざめながら言うと、
蛍は「そっか。ならいいんだけど」と、微笑んだー。

晩御飯を終えて、部屋に戻った佳緒里は、
母親の日記の内容が
何度も何度も、頭の中にフラッシュバックしてしまいー
ビクビクしながら、部屋の中で、一人、震えるのだったー

②へ続く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント

お母さんに身体を狙われて…
いるかもしれない少女のお話ですネ~!

実際にどうなのかは、明日以降のお楽しみデス~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました